本格的ブログ、やってみたい人この指止まれ!

はじめに

こんにちは。今回は本格的ブログの立ち上げについてお話を進めてまいります。ブログを使って日記をつけている人、各業者と提携して商売している人などなど、人それぞれにブログを活用する人が増えています。尚、このブログではプロモーションが含まれています。

あ!大事なことを忘れていました。ごめんなさい。
ブログってそもそも何だろう?そこからお話が必要でしたね。
ブログとは、元々はWeb Logが語源で、略してBlogと呼ぶようになったようです。
Webはインターネット、logは記録を意味することを考えた結果、
ひと読んで、「Web上の記録(log)」と言ったところでしょうか。

今回の記事である「本格的ブログ、やってみたい人この指止まれ!」は、今回を含め、
約3回に渡ってお話をしたいと思います。
宜しくお付き合い下さいませ。

ブログの種類

ブログには主に2種類あり、有料ブログと無料ブログがあります。
両方に共通して必要なものは、パソコンです。これが無ければ何もできないでしょう。

まず、有料ブログ開設に当たってはパソコン以外に以下のものが必要となってきます。
1)レンタルサーバー:ブログの保存先
2)ドメイン    :ブログの住所
3)画像編集ソフト :写真をトリミングしたり、タイトル画像を作ったり、
           本格的にブログに打ち込むなら、あっても損はしません。
4)WordPress   :ブログ作成・編集ソフト

対して、無料ブログは、パソコンと契約があれば上記のレンタルサーバー等は必要ありません。
ただ、無料ブログはデザインのカスタマイズがしづらく、そのブログ全体が閉鎖となったら、使っていたブログも使用できなくなります。

結論として、デザイン性・カスタマイズが容易等のメリットがある有料ブログが圧倒的に魅力を感じます。
次章以降にて、有料ブログに必要なものの説明をさせていただきます。

X(旧 Twitter)でフォローしよう

おすすめの記事